見込み客フォローの自動化・省力化にはメルマガが役立ちます
こんにちは、福岡のホームページ制作シンス株式会社の越水です。
今回のYouTubeでは、「メルマガで顧客フォローを自動化してみよう」というテーマでお話ししています。
目次
メルマガのメリットは顧客フォローや見込み客育成の自動化にあり!
前回のブログ記事ではメルマガを活用することで、顧客や見込み客との継続的な接点を保つことができるという話をしました。
実はメルマガの強力なメリットにはもうひとつ、商品を買ってくれたお客様のフォローや、商品を買ってもらいたい見込み客の育成を自動化できるという点にあります。
例えば、なにか買い物をしたときに次のような経験はないでしょうか?
- 商品を買った直後に「ありがとうございました」と感謝のメールが届く
- 数日後、「商品の使い心地はいかがですか?」とフォローメールが届く
- また数日後、「こちらの商品もおすすめです」と関連商品の案内が届く
メルマガを活用すればこうして、決まったタイミングで自動的にメールを送ることでお客様との関係を構築していくということが可能になります。
自動メール送信は見込み客の育成にも役に立つ
また、お問い合わせや資料請求をしてくれた見込み客に向けて、一定期間続けて商品やサービスに関するメール講座を送ったり、定期的に相手が好みそうな情報をメールで提供することもできます。
このように情報を届けて、徐々に知識を深めていってもらう「見込み客育成」に役立てることができる強力なツールがメルマガなのです。
メルマガでの顧客フォロー自動化を実現する「ステップメール」
ここまで話してきた顧客フォローの自動化は「ステップメール」というメール配信ツールを利用すれば、あなたの会社でも簡単に実現することができます。
あらかじめメール文面の準備と、どのタイミングでメールを送ればよいのかという設計さえ行っておけば、お客様に同じようなメールを毎回手動で送っていたような作業を自動化することができます。
メルマガで業務を効率化して、本質的なことへ時間を使おう
ステップメールを活用して集客や顧客フォローの自動化・効率化を行うことができれば、浮いた時間をお客様へ提供する価値の向上や社員のスキルアップなど、より本質的なことに使うことができます。
まずは社内で毎回定型文で繰り返し送っているメールがないか、ステップメールで自動化できる作業がないか探してみることから始めると良いでしょう。
もしメルマガ配信での業務効率化にご興味があればぜひご相談ください。
それではまた!
楽天、Yahooショッピング、カラーミー、各種ネットショップ構築に対応いたします。