目次
FacebookのWeb閲覧はショートカットで時短がおすすめ
こんにちは!福岡でホームページ制作を行なうシンス株式会社の越水です。
ホームページ上で身近な人の近況が見られるFacebook、一度開くとついつい時間を忘れて見すぎてしまうこともよくありますね。
今回はFacebookをブラウザで見ているときにきっと役立つキーボードショートカットをご紹介していきます。(Mac版のみ紹介。Windows版については後程追記いたします。)
ニュースフィードを見るときに役立つショートカット
次のニュースフィードを見る J
1つ前のニュースフィードを見る K
こちらは基本的な操作になりますが、地味に閲覧が快適になります。
見たいフィードの頭がきっちりとページトップに合わせてスクロールされて使いやすいです。
見ているニュースフィードに「いいね!」(または取り消し) L
見ているニュースフィードにコメントをする C
いいね!とコメントもショートカットで行えば操作がスムーズです。
JとKのショートカットでスクロール、気になった投稿にはLで「いいね!」を押したりCでコメントを書きこみます。
この基本的な操作をおさえておけばキーボードとマウスの往復を格段に減らすことができます。
知っているとさらに便利なショートカット
ホーム画面を表示 Ctrl + option + 1
自分のタイムラインを表示 Ctrl + option + 2
メッセージページを表示 Ctrl + option + 4
チャットしたい友達を検索 Q
ここらへんのショートカットも役立ちます。
特にメッセージページを表示するショートカットは覚えておくと、メッセージのやりとりを確認したくなった時、わざわざトップヘッダーまで戻ってメッセージアイコンをクリックして…という操作を短縮できます。
メッセージページで使えるショートカット
会話を検索する Ctrl + G
受信箱に移動 Ctrl + I
「その他」のメッセージに移動 Ctrl + U
キーボードショートカットの表示/非表示 Ctrl + Q
メッセージページで友達とやりとりするときにはこれらのショートカットが便利です。
Ctrl + Gで友達の名前で検索してやれば、一発でそれまでのやりとりを確認することができます。
Ctrl + Qなら忘れてしまったショートカットキーを確認できるのでこれだけでも覚えておくと良いかもしれません。
ついつい見すぎてしまうWebサービスだから時短が大切
これらのキーボードショートカットを利用すればFacebookの操作がかなりスマートになるはずです。
細かなところで時間短縮をすれば、快適な閲覧を実現できるのでぜひご参考ください。
売上アップ、顧客獲得、採用応募アップなど経営課題の解決に応えるホームページ制作をいたします。













