目次
ホームページ制作になくてはならないFTPソフト、愛用しているFilezillaのショートカットをまとめました
こんにちは!福岡でホームページ制作を行なうシンス株式会社の越水です。
ホームページの制作を行っていると、ファイルをサーバーにアップしたりダウンロードしたり、ローカルに保存しているファイルとサーバーのファイルをやり取りする機会が頻繁にあります。
そんな時に欠かせないのがFTPソフト。よく知られたものだとFFFTPなどがありますが、私はFilezillaが使いやすく気に入っています。
Macを使っている方にはTransmitを使っている方も多いようですね。私はWindowsを使っていたのでそこから引き続きFilazillaを使っています。
今回はそんな愛用のFTPソフトFilezillaをもっと素早く使いこなそう!と思いキーボードショートカットをまとめてみました。
ホームページ制作時によく使うショートカット
ディレクトリ内容を更新する F5
同期ブラウジングの有効・無効切り替え ⌘ Y
1つ上のディレクトリに移動 ⌘ ↑
1つ下のディレクトリに移動 入りたいディレクトリの上でEnter
複数のホームページを制作している時に役立つショートカット
新規タブを開く ⌘ T
タブを閉じる ⌘ W
サイトマネージャーを開く ⌘ S
右隣のタブへ移動 Ctrl tab
左隣のタブへ移動 Ctrl shift tab
その他いつかきっと役立つショートカット
サーバー接続を切断 ⌘ D
サーバーに再接続 ⌘ R
ファイル名、ディレクトリ名を変更する F2
リモートファイルの検索 F3
ブックマークの追加 ⌘ B
ブックマーク管理のダイアログを開く ⌘ Shift B
地味ですがファイル転送を何度も繰り返し行う場合、マウスとキーボードを往復する手間を減らすことができれば積み重なって時間短縮に繋がります。
また、同時に管理するホームページ数が多いときや大規模サイトを制作するときなどはブックマーク機能を使えば、素早く目的のディレクトリに移動することが出来るのでとても便利です。
キーボードショートカット以外にも便利な機能を多く備えているFTPソフトですので追求して使いこなしたいです。
求人の応募が集まる採用サイト、採用コストを下げる広告運用のご相談も承っています。













