WebサイトのSEOで「コンテンツが大事」だと言われるのはなぜなのか?
こんにちは、福岡のホームページ制作シンス株式会社の越水です。
今回のYouTubeでは、「SEOではコンテンツが大事と言われる理由」というテーマでお話ししています。
目次
検索結果の上位を狙うなら、コンテンツを大切にする意義を知ろう
WebマーケティングにおいてSEOが重要なのは、検索からのアクセス流入を増やしてホームページの認知を拡大していくためです。検索結果で上位に表示されればされるほど、多くの人にあなたのホームページを見てもらうことができます。
そして、SEOにおいては「コンテンツが重要」と言われますが、それは一体なぜでしょうか?
コンテンツの重要性は、Googleなどの検索サービスのビジネスモデルを知ることで理解することができます。
検索サービスのビジネスモデル
いまや誰もがGoogelの検索サービスを日常的に利用しています。
実はYahooでもGoogleの検索技術を利用していることから、インターネットに触れるほとんどの人がGoogle検索を利用していると言っても良いでしょう。
では、この検索エンジンの収入は何かというと、大部分は広告収入になります。
検索結果の一番上などに表示される広告、これがクリックされると広告主からGoogleへ広告料が入る仕組みになっています。
広告媒体としての検索結果。多くの人に検索を使ってもらうにはどうしたらいいか?
当然Googleは、広告媒体として多くの人に検索を使ってもらいたいと考えます。
しかし、検索結果に有益なページが表示されていないと、多くの人に検索は使ってもらえません。
かつてGoogleとYahooが検索サービスのシェアを競った時代の争点も、「ユーザーが検索したキーワードに対して、どれだけ精度の高い(相手が求める)情報を返せるか」という部分でした。
投げかけた質問に対して、トンチンカンな答えが返ってくる。そんな検索エンジンは誰も使ってくれなくなってしまうのです。
役に立つ検索結果とは、「欲しい結果が得られる」ということ
だからGoogleは、検索ユーザーが求める情報を検索結果で提示することにとことんこだわっています。
ユーザーが何か情報を得よう、課題を解決しようとしたときに検索を使う。そのときにユーザーの課題を解決できる情報を渡すのがGoogleの目指すところです。
つまり、「ユーザーに良質なコンテンツを届けたい」というのがGoogleの基本姿勢なのです。
Webサイト運営者はGoogleと同じ方向を向いていく必要がある
「優れたコンテンツを評価する」というのがGoogleの基本姿勢である限り、私たちサイト運営者もGoogleと同じ理想に向かってコンテンツを用意していかなければなりません。
これが、SEOにおいてコンテンツが重要だと言われる理由です。
Googleの基本姿勢については彼らが公開している「Googleが掲げる10の事実」という文書によく表れており、この10項目の最初には、
ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる
と書かれています。
これを検索エンジンに当てはめて考えると、Googleが意識しているのは検索ユーザーが満足すること、その欲求を満たすことだと言えます。
であれば、私たちサイト運営者にとっても、まずはホームページを見てくれるお客さんを喜ばせる情報を充実させることがSEO成功の近道になります。
以上、「SEOではコンテンツが大事と言われる理由」でした。それではまた!
福岡市の中小企業様向けのホームページ制作を得意としております。