ブログでアクセス数を増やすならば「どんなキーワードで検索されるか」を意識しよう
こんにちは、福岡のホームページ制作シンス株式会社の越水です。
「ブログを更新してもなかなか検索の上位に表示されない……」 そんなお客さまのご相談をうけました。
私も常日頃から、ブログや情報発信の重要性を訴え続けていますが、「投稿し続けても成果が出ない」というのは実はよくあるパターン。
たった1つのことを意識するだけで状況が改善されるケースが多いです。
目次
あなたのWebサイトを見に来る人はどんなキーワードで検索するのか?
それは「読んでくれる人がどんなキーワードを検索してあなたのホームページにたどり着くか?」を考えることです。
例えば、あなたが中古車販売をしているなら「プリウス 中古 価格」などのキーワードで検索している人に向けて記事を書けば、自社のWebサイトを見てもらえそうですよね。
福岡市の天神という地域密着で営業しているお花屋さんであれば「中央区 お祝い 花輪」といったキーワードをターゲットにしてブログを書くことで、開業祝いの花輪のオーダーが舞い込むかもしれません。
キーワードと関係ない記事内容が検索にひっかからないのは当たり前
せっかく時間を費やしてブログを書いたとしても、「今日のランチは何々を食べた」という内容や「どこどこに行ってきました!」という日記のような投稿だらけでは、仕事に関係のあるキーワードに検索でひっかかることはありません。
要はお客様があなたの商品やサービスを見つけるために、どんなキーワードを使ってGoogle検索を行うか、それを逆算してふさわしいコンテンツを作っていくことが重要になります。
冒頭のお客様は、せっかくブログを高い頻度で更新しているにも関わらず、狙うべきキーワードが全く文章中に使われていなかったために、検索順位を落としているという状況でした。
記事のタイトルにも意識してキーワードを入れよう
また、文章中だけではなく記事のタイトルにターゲットとするキーワードが盛り込まれていることも重要です。
Googleのような検索エンジンがページを評価するために重要視するのは、そのページのタイトルです。
検索エンジンはページタイトルをユーザーの検索キーワードと照らし合わせ、「このページはユーザーの悩みを解決できるページかどうか?」という判断を行います。
なので、書いたブログ記事のタイトルに狙うべきキーワードが入ってないという事は、お客さまのもとに情報発信をしたいにもかかわらずGoogleの目にも止まらない、ということにもなりかねないのです。
まとめ
確かにブログやSNSはまず続けること自体が大変なので、ネタに困って日常の何気ない出来事を書くときもあると思います。
私も最初はまず続けることを目的にして、なんでも良いから書いてみることをおすすめしています。
しかし、ブログ更新が続けられるようになったら、次は検索キーワードを意識した記事づくりをしていくとブログのアクセス数はしっかり上がっていくはずです。
検索キーワードを意識し始めると「あ、こんなキーワードで記事を書いてみようかな」なんてアイデアが湧いてきて、ブログを続ける好循環が生まれます。
せっかく時間をかけて取り組んでいくのですから、多くの方に見られるブログにしたいですよね。ぜひトライしてみてください。
それではまた!
売上アップ、人材採用、顧客獲得など様々なご要望に最適なホームページを制作いたします。