BLOG

  • Facebook
  • Twitter

Macのプレビューアプリで複数画像をまとめてリサイズする方法

こんにちは。福岡のホームページ制作、シンス株式会社の越水です。

カメラで撮った写真をWebサイトにアップロードする時、サーバー容量節約をしたいけど1枚ずつ画像を縮小していくのは手間がかかりすぎますよね。

そんな時、Macのプレビューアプリなら簡単に複数画像のリサイズをまとめて行うことができるんです。
今回はその方法をご紹介します。

例として、下の画像のようにフォルダ内に画像ファイルが並んでいるとします。

カメラで撮ったままだと容量が大きすぎるのでまとめてリサイズをしたい。

そんな時はまずサイズ変更したい画像ファイルを複数選択しましょう。

複数選択したら、その上で右クリックをすると次のようなメニューが現れます。
ここでプレビューアプリを選びましょう。

すると次のように、選択した画像がプレビューアプリで展開されます。

プレビュー画面に閲覧画像のサムネイルが並んでいるのでこれを全選択しましょう。

そのままメニューバーのツールをクリックして、表示されたメニューからサイズを調整を選びましょう。

するとプレビューウィンドウに、次のようにリサイズを行うためのダイアログが表示されます。

ここで好きなように変更後の画像サイズを指定しましょう。

下の例を見てもらうとわかりますが、まとめて画像をリサイズすることで大幅にファイル容量が削減できます。

あとはOKボタンをクリックすれば複数画像のサイズ変更がまとめて行われます。

簡単ですね!

MacのプレビューやFinderは様々な機能を持っているので、使いこなせばかなり制作で活躍します。
ぜひ試してみてください。

それではまた!

ホームページ制作だけでなく、Webサイトの現状分析やインターネットを通じた採用活動のご要望にもお応えします。

その他のオススメの記事

ホームページ制作のことは何でもお気軽にご相談ください!

092-406-8630

平日10:00〜18:00セールス目的のお電話はご遠慮ください

シンス株式会社

Webマーケティングのお役立ち情報を発信しています!